クリックするとフルサイズの絵が見られます
.
 |
「GARAkuta小屋」初のタイトル・グラフィック
NTT出版の「ひざの上の同居人◎ご主人様心得」付録の都築和彦先生書下ろしポスターよりミミです。
落書き部屋に登録してある「みんなでプールへ」の中からミミだけ抜き出したものに手を加えたものです。
(C)都築和彦, NTT出版,KANEKO,
アストロビジョン, CULTURE PUBLISHERS
|
 |
「うちのタマ知りませんか?」よりタマです。
セガのUFOキャッチャーのプライズの紙ばさみに描かれていたタマを模写しました。
しかし、似てない(;_;)
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS
INC., SEGA
|
 |
「バイキン君」より白いバイキン君です。ムームー星人ではありません
某嬢からの要望で描きました。SMC-777ソフト「バイキン君のゴキブリ退治」のパッケージとセガのプライズのぬいぐるみと記憶を頼りに描いてみましたが・・・
覚えている&知っている人ってどれ位いるのでしょう?
私ももぉ、うろ覚え状態・・・確か、白いバイキン君が良い方でモップを持っていて、黒いバイキン君は悪い奴で槍(?)を持っていたような・・・???
ところで、「ペンジャミン」って知ってます?(^_^)
<訂正>
歯ブラシではなくモップでした(_
_)
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS
INC.
|
|
PlayStationソフト「ひざの上の同居人−
ぱーとなー −」より猫の時のミミです。
ゲーム内で時々お目に掛れる、ごきげん状態のミミです。特典CDの中の壁紙に描かれていたものを模写しました。
やっと公開! でもサイズ変更予定(^^;)
(C)都築和彦, KANEKO, アストロビジョン,
CULTURE PUBLISHERS
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりタマとモモちゃんです。
セガのUFOキャッチャーのプライズの「タマ&フレンズ
クリスマス・ルームライト」の包装紙(?)に描かれているタマとモモ(クリスマス・バージョン)
を模写しました。が・・似てない(;_;)
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS
INC., SEGA
|
|
「ひざの上の同居人−
ぱーとなー −」より晴着姿のユキです。
ゲーム中では見られない着物姿の”嬉しい”ユキちゃんをタイトル化しました。
あ〜あ、でもやっぱり着物は難しいわ(;_;)
(C)都築和彦, KANEKO, アストロビジョン,
CULTURE PUBLISHERS
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりポチです。
全くのオリジナルとして、スキーをするポチを描いてみました。
タマ達ってやはりスノボ向けの体形ですね。
でもスノボをやったことのない私には描くのは無理でした。(;_;)
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS INC.
|
|
「ひざの上の同居人−
ぱーとなー −」より水着姿のレナです。
レナちゃん、タイトルに初登場!
KSS NOVELSから発売された、小説版「ひざの上の同居人」折込ポスターから模写しました。
でも、なんかずいぶん大人っぽくなってしまいました。(^^;)
C)都築和彦, KSS NOVELES,KANEKO,
アストロビジョン, CULTURE PUBLISHERS
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりモモちゃんです。
SCP製の下敷きの「君の名前は?」のモモを模写し、2000アクセス記念用に「ニコ目」にしたもの。
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS INC.
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりモモちゃんです。
↑ のオリジナルバージョン
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS
INC.
|
|
PlayStationソフト「どこでもいっしょ」より、うさぎの三原ジュンです。
レターセットの便箋の中の「それは、置いておいて〜」ポーズのジュンを模写しました。ラインはシンプルなのですが、それ故、誤魔化しが効かず、難しいキャラです。
(C) Sony Computer Entertainment
Inc.
|
|
PlayStationソフト「どこでもいっしょ」より、猫の井上トロです。
新年のご挨拶用として、レターセットの便箋の中から、大喜びするトロを模写しました。
しかし、何故「井上」なんだろう? ←「井上寿司」に拾われたから
(C) Sony Computer Entertainment
Inc.
|
|
PlayStationソフト「どこでもいっしょ」より、犬の山本ピエールです。
年賀状用として、シールセットの中から、ピエールを模写しました。
主線を半透明合成して手間を省こうと思ったのですが、思ったより手間が掛って、しかも出来もイマイチ(T_T)
(C) Sony Computer Entertainment
Inc.
|
 |
PlayStationソフト「どこでもいっしょ」より、カエルのリッキーです。
年賀状用として、シールセットの中から、「かかってくるダス!」ポーズのリッキーを模写しました。
「どこでもいっしょ」の中では一番描き易いかな?
(C) Sony Computer Entertainment
Inc.
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりトラです。
ソニー生命のライフプラン「ポチ」のオマケシールのトラを模写しました。
物思いに耽るトラ?
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS INC.
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりタマです。
ある方から譲って戴いた薬壜に描かれていたボールを追いかけるタマです。
年賀状用として制作したが、その中からタマだけを抜き出したものです。
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS INC.
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりクロです。
小学館の「タマの3丁目物語(1)『タマのなかまたち』」の裏表紙のキャラクター紹介のクロを模写しました。
なんかずいぶんスマートになってしまいました(^_^;)
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS INC.
・小学館
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりタマ&フレンズ勢揃いです。(ブルとモモが居ませんが・・・)
落描き史上、最多登場人物?
荘内銀行の2001年カレンダーの図柄から模写しました。
2002年の年賀状用に作成したものを手を入れて、縮小ししたものです。
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS INC.
・荘内銀行
|
|
PlayStationソフト「どこでもいっしょ」より、ロボット?のスズキです。
ずいぶん前に年賀状用として、シールセットの中から模写したものを発掘。
(C) Sony Computer Entertainment
Inc.
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりタマ&フレンズ、未年を祝う?
荘内銀行の定期預金通帳の図柄から模写しました。
2003年の年賀状用に作成したものを手を入れて、縮小ししたものです。
タマ&フレンズ勢揃い!
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS INC.
・荘内銀行
|
|
PlayStation2ソフト「−どこでもいっしょ−私なえほん」の初回限定パッケージよりトロです。
ソフト発売記念として、色鉛筆(クーピー)で描き起したものを取込みました。 オリジナルのパステル調の雰囲気は再現出来たと思うのですが・・
(C) Sony Computer Entertainment
Inc.
|
|
PlayStationソフト「どこでもいっしょ」より、トロです。
トロを食べるトロって・・・共食いなのか?(^_^;)
かなり昔に年賀状用として、シールセットの中から模写したものを発掘したものです。
(C) Sony Computer Entertainment
Inc.
|
|
「うちのタマ知りませんか?」よりタマ&フレンズと猿です。
旧郵政省が発売していた、絵入り官製葉書 「TAMA&FRIENDS
in 九州」の中より、「高崎山と日本猿」を模写し、背景をお正月っぽくアレンジしたものです。
久々の新作タイトル?
(C) SONY CREATIVE PRODUCTS INC.
・郵政公社
|